• [家づくり]二世帯住宅の種類は3つ!自分に合うのはどのタイプ?

    二世帯住宅を検討中の方の中には、

    「もし、うまくいかなかったら….。」

    このような不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?

    二世帯住宅で両世帯が快適に過ごすためには、自分たちに合った二世帯住宅のタイプを選ぶことが大切です。

    そこで、二世帯住宅のタイプとそれぞれのメリット・デメリットを紹介します。

    二世帯住宅の種類は3つ!自分に合うのはどのタイプ?

    二世帯住宅の種類
     1.完全同居型
     2.部分共有型
     3.完全分離型
    まとめ


    二世帯住宅の種類

    ひとことで二世帯住宅と言っても、実は大きく3つのタイプに分けられます。

    それぞれの特長を見ていきましょう。


    1.完全同居型

    玄関・水回り・リビングなど、親世帯と子世帯が一緒に使用するタイプ。

    分かりやすい例だと、サザエさんやちびまる子ちゃんのような家が完全同居型。

    [特徴]

    浴室やトイレなど水回りの設備を二世帯で共有するため、他のタイプに比べ建築費を抑えやすい。
    洗濯機やテレビなどの家電や電話回線、電気契約なども共有するため、生活費も節約できるなどコスト面でのメリットが大きいのが特徴。
    その一方、完全同居型は最も独立性が低く各世帯のプライバシーを確保しにくいことから、二世帯住宅のデメリットが色濃く出やすいことを覚えておこう。

    [メリット]

    ・建築費を抑えやすい
    ・光熱費を節約しやすい
    ・単身世帯になった場合も対応しやすい
    ・大人数で賑やかな暮らしを楽しめる

    [デメリット]

    ・何かと気を遣う
    ・気軽に友人を家に呼びにくい
    ・生活費の負担割合が見えにくい
    ・生活リズムの違い/生活音が気になる
    ・希望通りの家づくりができない場合も

    ポイント

    両世帯の生活スタイルや、光熱費の負担をどうするか事前によく話し合う事。
    共有のスペースとプライベートの空間をバランスよく配置する工夫も必要です。
    コストメリットだけを見て選択すると住んだ後に後悔することになりかねないのでよく検討しよう。


    2.部分共有型

    玄関や廊下、水まわりなど部分的に生活空間を共有し、それ以外を分離するタイプ。

    どの部分を共有するか、バリエーションは様々。

    [特徴]

    ある程度プライバシーを確保しつつ、コストの調整がしやすいのがこのタイプ。
    完全同居型と比べ、ある程度プライバシーを確保しやすいですが、どの部分をどの程度共有するかで、建築コストやメリット・デメリットの度合いが変わってきます。

    [メリット]

    ・プライバシーを確保しながら、適切な距離感を作りやすい
    ・完全分離型と比べると、建築コストを抑えられる
    ・共有部分と独立部分を世帯ごとの都合で決められる

    [デメリット]

    ・共用部分で顔を合わせる際、気遣いが負担になる可能性がある
    ・どこまでを共有するか、設計時にしっかり検討する必要がある

    ポイント

    どの部分を共有・分離するか、事前にお互いの考えや希望をきちんとすり合わせすることが大切。
    また、共有部分の使用ルールを作るなど、互いの配慮を前提とした意思決定を事前にしておくことで、住んだ後のトラブルを回避しやすくなります。


    3.完全分離型

    玄関や水回りなどすべてを分離するパターン。

    上下階で世帯を分けるケースと左右で分けるケースの2パターンがあります。

    [特徴]

    二世帯住宅に共通するデメリットがもっとも顕在化しにくいのがこのタイプ。
    将来どちらかの世帯が使用しなくなった際には、賃貸にできるなどのメリットも◎
    一方、お互いの世帯と共有する部分がないため、他のタイプと比較すると世帯同士の日常的な交流は生まれにくいのが特徴。

    [メリット]

    ・3タイプの中で最もプライバシーを確保しやすい
    ・それぞれの生活リズムを尊重しながら、困った時には助け合える
    ・光熱費が世帯別に把握しやすい

    [デメリット]

    ・2世帯分の設備が必要になるので、建設コストや住んでからの光熱費が高くなりやすい
    ・間取りによっては生活音が気になる

    ポイント

    上下や左右で世帯同士で隣り合う部屋は、過ごす時間が長い部屋を隣り合わせにしないなど、間取りの工夫が必要です。
    また、日常的な交流が生まれにくいことから、急な体調変化に気付きにいため、将来の介護目的で二世帯住宅を検討している場合には注意が必要です。


    まとめ

    二世帯住宅を考える際は、両世帯でしっかり話し合うことが大切

    あなたの暮らしにはどの二世帯住宅が合いそうでしたか?

    ご家族によって「わいわいと賑やかに暮らしたい」「お互いのプライバシーは尊重したい」「できるだけ生活費を抑えたい」など、考え方や優先度は様々です。

    両世帯が快適に過ごせる二世帯住宅を作るためには、どんな暮らしがしたいか、お互いの生活スタイルや理想の暮らしをよく話し合い、自分たちに合った二世帯住宅の形を選択することが大切です。

    二世帯住宅をご検討中の方は、是非参考にしてみてくださいね。

    [事例]二世帯住宅リノベーション

© つづく設計舎 All rights reserved.