まだまだ、大切な現場がございます。
始めて出会ったころは、おふたりだったのですが
なんとこのたび、双子の赤ちゃんが生まれて一気に4人家族になられたM様邸のリノベーション
お若くても、優しい口調で物腰が柔らかく、とてもやさしい旦那様と
いつもニコニコ笑っておられる綺麗で朗らかな奥様
先日、リノベーション工事が始まり。
最近、解体工事が落ち着きました。
基礎より上は新築プランで進んでおります。
M様と、この住宅を調査した時に ふと気になったことがありました。
お庭に見たことがない石がたくさんディスプレイ?されてあります。
聞いたところによると、こちらの住宅に以前住んでおられた方が「石マニア」だったそうデス。
その時代では、とても高価な石みたい。。
台車に石を乗せて、「だんな~ ミルフィーユみたいな石 入りましたぜ~」(イメージ)みたいな感じで
庭石が飛び込み販売されていた時代があったのでしょうか。。
灯籠とかなら、まだわからなくも無いのですが、庭石の訪問販売なんて
今ではなかなか考えられない話ですね。
一度、ヤフオクに出してみましょうかなんてM様と笑い話もしていましたが
送料はお幾らなんでしょ?
石というか岩ですもんね。。
時代は回るといいますが、いつの時代か
また庭石が流行る時代がくるのでしょうか。
なんとも信じられない話です。
とても印象深い、できごとになりました。