お客様がブログに「北海道漂流記」と名前をつけてくださいました。
確かにいろいろ行かせていただいておりますが、けっして旅行ブログではございません(汗)
と言っても、届かないかもしれませんね。
今日は小樽に行っておりました。
ここは丘の上のパン屋さんで親しまれる「エグ・ヴィヴ」さん(Aigues Vives)
なかなか発音が難しいお店です。
朝の開店時間から行列ができるほどの人気のパン屋さんと聞いていたので、楽しみにしていたのですが、今日は定休日。 残念でした。。
気を取り直して、以前リノベーションをさせていただいたお客様に「ぜひ行ってみてください。」と教えていただいた青塚食堂さんでお昼ごはんを食べました。
ニシンだそうです。
大きいですね。
お味噌汁にホタテが入っている大胆さ。
北海道の海のめぐみを堪能させていただきました。
他にも、外から観るだけのニッカウイスキーさん
「いつもお世話になっています。」
燻製屋さん
ここも有名なお店とお聞きしましたが、小樽もまだまだ知らないところがいっぱいです。
道の駅「スペースアップルよいち」は、あの日本人初の宇宙飛行士の毛利さんが育った街のだそうで、宇宙の不思議を体験できる施設があるそうです。
こんどの休みの日に楽しみたいとおもいます。
仕事のあいまの小旅行
気持ち休まる「無重力」な時間になりました。