若い頃から生き方を参考にさせていただいていた「中村文昭先生」の講演会に参加してきました。
全国のニートや引きこもりの生徒さんを対象に「耕せにっぽん」というプロジェクトを立ちあげておられる中村文昭さん。減っていく農業の人口と、増えてくる引きこもりの方を同時に減らしていけるプロジェクトを楽しんでおられました。
やらされるのは「仕事」 自分からやるのは「志事」。
何のために行うのか。
「自分の行動のすべてに意味合いを持って動くべき」だと楽しく諭してくださいます。
建築やデザインはもちろんのこと。
人間性もまだまだ勉強することは多いようです。