今回の帰省でブログにアップできなかった古民家リノベーションのお店訪問
ずっと気になっていた大阪の2つのお店に寄ることが出来ました。
ここは、大阪と京都の中間にあたる枚方市
江戸時代には多くの旅人が枚方宿(ひらかたしゅく)を利用されたそうです。
歴史のある杉板
玄関が広い土間になっている間取り
前の道の一角のような空間は、まるで歩く人を誘っているようにみえました。
こちらは大阪市の長屋をリノベーションした雑貨屋さん
錆びついたスチールサッシは開閉が大変です。
一気に世界が広がる瞬間。
新しい素材と出会えました。
一人暮らししておられる女性が、ご自宅を雑貨屋さんにリノベーションされました。
新築は新築の自由さが、リノベーションにはリノベーションにしかだせない味わいが…
この可能性の広さが、住まいづくりの楽しさです。