地元の友人が札幌に遊びにきてくれました。
「札幌では有名なお店」と向かったのはスープカレーで有名な【奥芝商店】さんでした。
古民家をリノベーションしたようなお店
なかなか面白いインテリアです。
札幌の人はお店の名前に「さん」付けしないんですよね?
なんて関西人トーク
そう言えばそうなんですよね。
「お稲荷さん」や「アメちゃん」
小さなころから聞いていた言葉でしたが、お店や食べ物に敬称づけする。
この文化は何からうまれたのでしょうか。
奥芝商店さん 美味しいお店でした。