プロダクト

家屋の解体やお片づけの現場に大家さんから連絡をいただいてお伺いし、行き場を失ってしまった古材や古道具をレスキューし販売しています。

規格外の農作物やプロダクトは、本質的な価値を正しくつたえる。家の住み継ぎかたをアップデートする。「もったいない」を価値化・可視化していく。 そうしていくことで、捨てられていくものや忘れられていく文化を見つめ直し、再び誰かの生活を豊かにする仕組みをつくっていきたいと思います。

プロダクト
3500種

1883年にニューヨークで誕生した水性塗料のサンプル帳 特徴は塗料が良く伸びて、色が飛び散りにくく、セルフレベリング機能があるのでDIY向けの塗料として有名です。

続きを読む
プロダクト
pippin

D&DEPARTMENTさんの中にあるpippinさん3月いっぱいで一時休業されると聞いて行ってきました。  

続きを読む
プロダクト
薪の香り

定山渓で有名なお店【ヴェルジネバッカーノ】さんパン屋さんがお勧めするパン屋さんで特集されて、最近とくに人気があがっているそうです。

続きを読む
プロダクト
未来の遊園地

札幌ファクトリーで開催されている「team Lab☆ Island 学ぶ!未来の遊園地」観に行ってきました。  

続きを読む
プロダクト
guild Nemuro

根室市昭和町のセレクトショップ【guild Nemuro(ギルドネムロ)】東京から移住した中島孝介さんが営むお店です。  

続きを読む
プロダクト
DESIGN WEEK 2016

昨日から始まった札幌デザインウィークも今年で12年目になるそうです。 【デザインで札幌をつくる】デザインで札幌の街をよいものにしようと願いが込められた興味深いイベントです。

続きを読む
プロダクト
珈琲焙煎家

以前に帰省したときに寄った京都のcafe【KAFE工船】さんのオーナーオオヤミノルさんのが札幌に来られていたので、お会いしにいってきました。  

続きを読む
プロダクト
黄金時代

北海道文学館で開催されている【押絵の美・大衆文化の黄金時代】(前半) 何気なく寄った展示会でしたが、強く引き込まれるものがありました。  

続きを読む
プロダクト
現在進行形

Mr.ChildrenのLIVE FILMが札幌シネマフロンティアとユナイテッド・シネマ札幌で2/7~2/27の間限定公開されます。

続きを読む
プロダクト
エジソン電球

いい情報をお客様に教えてもらいました。 インテリアのアイテムとして人気が高いエジソン電球が、今進化しようとしています。  

続きを読む